2019年 08月 20日
TM9芝生補植 (TM9張り替え4.5ヶ月後)
TM9芝の部分張り替えから4.5ヶ月が経過した芝生の状況。
今年は記録的に遅い梅雨で8月初旬にTM9芝にブラウンパッチが発生したが殺菌剤の散布でほぼ修復、殺菌剤はホームセンターにある安価なサプロール乳剤(トリホリン)とベンレート水和剤を交互に散布することで対処出来た。姫高麗芝に病原菌による被害は無いがTM9は湿気に敏感で排水が悪いと菌糸病やブラウンパッチが発生し易い。
当初は全面的にTM9へ張り替える計画であったが40年来の姫高麗芝は環境に強く少々手入れを怠ってもダメージからの復旧が早いので当面は現状のTM9=50%、姫高麗芝=50%のままとする予定。
2019.08.18 TM9芝生補植 張り替え4.5ヶ月後(1)
2019.08.18 TM9芝生補植 張り替え4.5ヶ月後(2)
2019.08.18 TM9芝生補植 張り替え4.5ヶ月後(3)
2019.08.18 姫高麗芝部分の状態
40年来目土を繰り返してきた姫高麗芝はまだ元気
2019.08.18 TM9 姫高麗 セントオーガスチン 全景
左軒下のセントオーガスチンはブルーベリー鉢を移動して午前中の日照不足を解消。
右生垣側のセントオーガスチングラスは日照時間不足かやや元気がない。
by bbex110157
| 2019-08-20 18:37
| 芝生
|
Comments(0)