2021年 03月 12日
2021雪害で折れた露地植えブルーベリー主枝の修復 in 周南市
実家では1月初旬に近年では稀な大雪で約60cmの積雪がありブルーベリー畑も雪に埋もれた。
義弟から状況写真を送信して貰っていたが、雪の重みで何本かのブルーベリーは幹が裂けてかなりのダメージを受けている。
雪の心配が無くなった2月21日~23日に久しぶりに実家に帰りダメージを受けたブルーベリーの修復を試みた。
折れた細い枝は切除して切り口に癒合防止剤(トップジンMペースト)を塗布することで復旧出来ると思う。
しかし主幹部分が裂けた5本位のブルーベリー(部分的には繋がっており花芽も付いているが)は修復出来るか?
今回はダメもとで裂け目に同じくトップジンMペーストを流し込んで麻紐で縛り固定した。
1年間状況を観察して1年後に幹が成長していない場合は諦めて別の苗木に植え替えよう。
2021.01.11 ブルーベリー畑ハウス内積雪(photo by Takara)
2021.02.22 主枝が裂けたブルーベリー(SH ジュリエッタ)
2021.02.22 裂け目(1)の養生 by トップジンM (SH ジュリエッタ)
2021.02.22 裂け目(2)の養生 by トップジンM (SH ジュリエッタ)
2021.02.22 裂け目修復固定 by 麻紐 (SH ジュリエッタ)
2021.02.22 主枝が裂けたブルーベリー(SH マリリンブルー)
2021.02.22 裂け目修復固定 by 麻紐 (SH マリリンブルー) DSC_0798
2021.02.22 主枝が裂けたブルーベリー(SH ミレニア)
2021.02.22 主枝が裂けたブルーベリー(RE ヤドキン)
2021.02.22 主枝が裂けたブルーベリー(RE ディソット)
by bbex110157
| 2021-03-12 17:15
| ブルーベリー
|
Comments(0)